寒さの極み

大雪から2週間ほどでしょうか。
やっと、やっといつもの日常に戻ったような気がしています。


大寒、この2週間は一年で寒さが極まる寒い時季だそうです。
昨日一昨日の朝は-5度くらいでしたので覚悟はしていましたが、歩道もツルツルで
お店の窓にたまった水滴が氷になっていました⛄衝撃の朝でした。笑



最近は朝も夜も雪の影響でのことで
マインドが忙しく、
恐れていましたね。色々と⛄⚡


陰ヨガがベースになっている
中医学の考えでは
冬は水の五行
影響をうけやすい五臓は『腎』。

感情と五臓には関係があるそうで
水の五行でいうと感情は『恐(驚)』なのです。

感情はいきすぎてしまうと五臓に
影響を及ぼすと考えられています。


今の場合は『腎』

そして、呼吸にも関係があるのです。
(吸い込む)
私はというと、、

座って、根づいてみたり
アーサナに入ってみると
息を吸いづらいと感じていました。
関係があったのかもしれませんね。
落ち着きをとりもどす。
陰では大切な要素です。




スタジオももうすぐ4ヶ月が経とうとしており、やっとサイクルがつかめてきました。
同じ時間に自分のプラクティスをできるように、そうするとまた気がつくことがあります。

さて、補腎をしましょう。
食事から、yinヨガから。

内容はyinヨガクラスにて❇️

*富山県魚津市でヨガ










YOGAソレイユ   魚津市でヨガ

“頑張っているあなたを応援する” 女性専用YOGA教室です。 朝の光も好きだけど、 夕陽がおちるあたたかな光も 好きです。 『明日も、楽しいかも!』 『また、ちょっと頑張ってみよ~』 『まぁいっか、ゆっくりいこう♪』 あたたかい光は ココロを ふわっと。 ゆるっと。 軽く、穏やかに。 YOGAの後の時間は その穏やかな時間に似ているように感じます。 明日に愉しくつながりますように~